個性あふれる五香の名店にインタビュー


菓匠「松久(まつきゅう)」
種類豊富な和菓子の中で
人気商品は何ですか?
定番商品を継承しながら毎年新商品を発売していますが、「どら焼き」や、矢切の渡しにちなんだ「舟が出るぞ〜」(甘納豆をパイ生地で包んだ松久オリジナル商品)が人気で、東京からお越しになるお客さまもいらっしゃいます。ただ、伝統の味は守りつつも、チャレンジは続けていて新商品の開発はもちろん、2021年からはどら焼きの自販機も設置しました。

歴史あるお店だからこそ感じる、
変わらない五香の魅力とは?

以前、知り合いの農家カフェが野菜を売る隣で、うちはお団子を焼いてその場でタレをつけて販売したことがあるんです。そんな時にふと、仲間や地域との「繋がり」って大切だなと思うんですよね。五香の商店街は何かあったらすぐ車を出してくれる人がいたり、個人商店が多いので昔から変わらず今も人情的であったかい街です。
そんな地域に恩返しがしたく、中学生の職業体験の場として、和菓子を作って、自分たちで駅前や店舗前で販売する機会を作っています。その売上金でお昼ご飯を食べてもらって。うちの職業体験がきっかけになってパティシエになった学生さんもいるようで、何かいいきっかけになればな、と思っています。
3代続く伝統、さらにその先の
想いなどお聞かせください。

千葉県産の素材を使ったり、「五香しぐれ」と五香を商品名に入れた商品も販売していますが、五香のさくら祭りのように地元の顔となるようなお店であり続けたいですね。地元に貢献して松久の味を守っていけたら、と思います。どら焼きはもちろん、手土産にぴったりの箱入りお菓子も充実しているので、是非お立ち寄りください。

菓匠 松久(まつきゅう)
住所/千葉県松戸市金ケ作411-2
TEL/047-387-3319
営業時間/9:00~18:00
定休日/毎週木曜、第三水曜(その他休業日有)
※記載の情報は2023年10月取材時の情報となります。お店の営業時間や定休日につきましては状況によって変更されている場合もございます。