山手線の主要駅にダイレクト、
埼京線通勤快速停車駅
JR埼京線乗り入れにより、池袋、新宿、渋谷など山手線のビッグターミナルにダイレクト。平日の通勤時間帯には埼京線通勤快速も利用でき、移動時間が短縮できます。また、りんかい線との相互直通運転により、ベイエリアにも直通でアクセスできます。
■JR川越線・埼京線「日進」駅より
東京駅へ直通7駅、湘南方面などにも
直通の広域アクセス
JR高崎線は、上野東京ライン・湘南新宿ライン・東海道線に接続し、上野、東京、品川といった東京の玄関口のほか、湘南方面にも直通で出かけることができます。「東京」駅へは直通7駅で、東海道・山陽新幹線などの利用にも便利です。
■JR高崎線・上野東京ライン「宮原」駅より
最終電車が遅く、
複数路線が利用できる安心感
都心から帰宅する際、12時近くまで電車があり、会食などで遅くなった場合も安心。またJR川越線(埼京線)、JR高崎線(上野東京ライン・湘南新宿ライン・東海道線)の複数路線が利用できるので、事故などで乗車している電車が止まった場合も他路線に振替が可能です。
16路線が乗り入れる
メガターミナル「大宮」駅へ1駅4分
新幹線やJR在来線など16路線が乗り入れる国内屈指のメガターミナル。広域交通拠点としての利便性を有する「大宮」駅へ1駅4分という利便性を誇ります。
大宮駅
出張や旅行など、
1駅4分で新幹線の利用も
スマート。
東北・北海道、上信越・北陸方面の新幹線が集結する「大宮」駅。都心はもちろん、出張や旅行など新幹線でのお出かけもスムーズです。
■ジョルダン 乗換案内より
※所要時間は乗換時間を含んで算出しています。(乗換時間の設定は標準です) ※上記乗車時間は平日の通勤ラッシュ時に乗車した場合の最短乗車時間です。(2025年10月現在)
大宮駅西口から
羽田・成田空港への
リムジンバスも運行
2つのバイパスが交差する
車利用に便利なエリア
現地は国道16号(西大宮バイパス)と17号のバイパス(新大宮バイパス、上尾道路)が交差する場所に近く、車での移動に便利な立地です。
バス停へ徒歩3分
街を周る便利な
コミュニティバスも運行。
バス停から約7分で到着する宮原駅をはじめ、ステラタウン、北区区役所、大宮中央病院などに停車。雨の日やベビーカーでのお出かけにも便利です。
宮原駅
ステラタウン
子どもにも嬉しい、
私立の教育機関が並ぶ
教育路線。
沿線上には特色ある私立の教育機関が点在。乗り換えいらずの登下校は子どもの通学負担を軽減します。
※掲載の電車所要時間は通勤時(7:00~9:00)の最速のもので、乗り換え・待ち時間を含みます。()内は日中平常時(11:00〜14:00)のものです。また、時間帯により所要時間は異なります。2025年10月ジョルダン乗換案内調べ。※徒歩分数は80mを1分で算出、端数は切り上げています。※掲載の環境写真は、2025年8月に撮影したものです。※掲載の情報は、2025年10月現在のものであり、変更される場合があります。※掲載のイラストは全てイメージです。