外観完成予想CG
立地概念イラスト

大宮を庭に潤いの時を愉しむ、暮らしのGARDENレジデンス。

ビッグシティ大宮を華やぎと未来のGARDENとして
普段づかいしながら、
緑穏やかなGARDENのような街で
大型公園に寄り添って暮らす。
レジデンスにはウチソトに楽しい仕掛けのある
多彩な「場」をご用意。
<ルピアコート大宮日進>
「ひとつ進めば、あれこれ叶う」を追求した
暮らしのGARDENへ、ようこそ。

14年ぶりの登場!

※日進駅徒歩10分以内の新築マンションは、14年ぶりの登場となります。

  • 未来が楽しみな
    ビッグターミナルシティが庭!

    大宮駅ひと駅4分
  • 大宮駅で乗り換えなくても
    主要都心へダイレクト

    JR2駅利用可
  • 子育てに優しい
    穏やかな住み心地

    大型公園近接 第一種中高層住居地域
  • こだわりプランが
    いっぱい!

    3LDK 70㎡台中心

ひとつめば、
あれこれう。

大宮駅からひと駅進んだら、
緑輝ガーデンのような
出逢えました。

ビッグターミナル大宮駅から、ひと駅4分とは
思えないほど閑静な住宅街が広がる街、日進。
都心直結を叶えるJR線2駅を抱きながら、
街には大小の公園が豊かな緑を
息づかせています。
ここにあるのは大人も子どもも
みんなに優しい暮らし。
「人に優しいを、極めたい」という
ルピアコートならではの立地選びです。

それぞれの勤務地へ、
えなしの快適通勤う。

乗り入れ路線も多いJR線・Wアクセスで、
多彩な都心にダイレクト。

徒歩8分のJR「日進」駅をはじめ、JR「宮原」駅JR2駅が利用可能。合計6路線の相互乗り入れを誇るJRのダブル使いで、混雑する大宮駅で乗り換えなくても、都心の主要駅や品川、横浜へも一本。通勤、通学、休日のお出かけにと家族の日常をしっかりと支えます。

計画的しくえられた景観と、
中枢機能らしがう。

浦和、大宮から続く、市街地景観地区
「日進・宮原エリア」が暮らしの舞台。

アクセス的にも優れた日進・宮原エリアは、浦和、大宮駅圏につながる市街地景観ゾーンに位置しています。中心的市街地として、風格やにぎわいの感じられる都市景観を形成する利便性の高い暮らしが魅力のエリアです。

「さいたま市街地景観ゾーン」に住む。
それは、歳月をかけて美しく機能的に
整えられてきた景観まちづくりを
日常の風景にするということ。

大宮からたった1駅4分で、
緑潤閑静
レジデンシャルエリアがう。

良好な住環境が守られた
第一種中高層住居地域・第一種住居地域。
緑豊かで安心に暮らせる住宅エリア。

良好な住環境が守られた
「第一種中高層住居地域・第一種住居地域」
に位置。

「ルピアコート大宮日進」は、良好な住環境が守られた第一種中高層住居地域・第一種住居地域に立地。遊戯施設や大規模な工場等の建築が制限されており、美しく成熟した住宅街が広がっています。

安定した地盤の大宮台地。
標高約15mの高台エリアに立地

古くより堆積し安定した地盤を形成している大宮台地上に立地しています。現地周辺は標高約15mと周辺エリアの中で高台に位置しています。

「公園数 市内第2位」
という緑豊かな住環境

北区は、さいたま市内で公園数が第2位。現地から徒歩5分以内に大小さまざまな5つもの公園があり、車の往来を気にせず、子どもをのびのびと遊ばせることができます。

犯罪件数が少なく、
治安の良いエリア

日進・宮原地区のある北区は、さいたま市内の中でも比較的犯罪件数が少なく、治安の良いエリアと言えます。

くの〜い公園で、
自然まれた、おやつ時間う!

広い公園や自然の森が、
暮らしのすぐそばに。

徒歩3分の馬場公園は、広い芝生でおやつを食べたり、春は鴨川沿いの桜並木を歩いたり。年齢ごとの遊び場があるから小さな子も安心。

大きな空のしたで伸び伸びと遊べる公園は、好奇心旺盛で遊び盛りな子どもにとってまさにオアシス。

徒歩3分 馬場公園

体力やバランス感覚を養ったり、太陽の光を浴びることで生活習慣が整ったり、友達と遊ぶことでコミュニケーション能力が育まれたり。

野鳥や植物、小さな生きもののいる徒歩2分で出会える自然の森は、子どもにとっては大冒険!
木の葉の色の変化、木々を揺らす風の音、鳥の鳴き声など、さまざまな気づきが感受性を育んでくれる。

徒歩3分 馬場公園

夏場には水遊びができるせせらぎやユニークな遊具など、子供の遊び心をはぐくむ仕掛けがいっぱいの公園です。

徒歩8分 うねうね公園

いつもの
短冊だけいがうかも!

七夕の短冊が揺れるきれいな風景と
いつもの街が非日常的になる魔法の時間。
盛大な風物詩のある街に暮らす良さ。
それは、地域を想うあたたかな心を育み
子どもにはかけがえのない記憶を残してくれる。

約10万人超で賑わう、
夏の風物詩「大宮日進七夕まつり」

「大宮日進七夕まつり」は1972年から受け継がれる夏の風物詩。夢や願いを託した色とりどりの美しい七夕飾りが揺れる中、子ども御輿や山車、お囃子、太鼓などたくさんの企画やイベントが開催。沿道には屋台が並び、日進七夕通り周辺を彩ります。

毎年8月上旬 日進七夕通り・日進小学校周辺

日進の新年は演舞の餅つきからスタート。
伝承は子ども世代にも。

1月1日 馬場公園

地域の「祭り」という、
伝統・文化体験をとおして、
子どもは人と街と仲良くなる。

受け継がれてきた歴史としっかりとした地域性があり、良好な地域コミュニティが形成されていることも日進町の大きな特徴のひとつ。古き良きものやここだけの体験に注目が集まる今、地域のイベントにも足を運びたい。

などびの充実
得意ばす子育てがう!

image
スポーツ教室
音楽教室
ダンス・バレエ教室
武道教室
武道教室
習字・そろばん教室

しさがひとつ

しさを一歩進めたら、
レジデンスがまるごと
らしのガーデンになりました。

たくさんの公園を抱く緑豊かな日進の街に、
「人に優しいを、極めたい」という
ルピアコートの想いを重ねたら、
ウチソトに楽しい仕掛けいっぱいの
8つのガーデンを持つレジデンスが生まれます。
今日はどこでどんな物語が綴られていくのか、
暮らすことが楽しみになる129家族の舞台です。

フルーツガーデン

自然みをきなに。
おいしいガーデンができます。

アソビバガーデン

一緒びたくなる、
いつのにか仲良しになる、
そんな場所

キッズガーデン

どんなお天気も、
友達える・べる、
ごきげんプレイス。

ブックガーデン

本好きをてる、
はぐくむライブラリー。

公式サイト限定で「GARDENS BOOK」をプレゼント!

しさがひとつ

あったらいいな!を追求する
「やさしい住まい研究所」が考え抜いた、
こだわりのプランニング。

やさしい住まい研究所

住む人に寄り添うことで“あったらいいいな”を
カタチにする「やさしい住まい研究所」。
他社にはマネできない先進性と細やかな配慮で
“住んでよかった”を創出しています。

当社施工例

ゆるやかに、いつも一緒。
暮らしのまんなかに、
笑顔を「結ぶ」ピアキッチンプラン。

  • キッチンとつながるダイニングテーブルと
    一体型カウンター

    料理をしながら、お子さまの話に耳を傾けたり、お絵かきや宿題を見たりと、家事時間と家族時間が両立できます。家族の気配をいつも近くに感じられるので、お子さまも安心。

  • 収納量と使いやすさにこだわった
    備え付けの大型食器棚を標準装備

    床から天井まで収納スペースを確保した備え付けの大型食器棚。「モデルルームのまま住んでいただきたい」という想いから標準装備でご用意。 ※タイプにより形状が異なります。

    当社施工例
    当社施工例
  • 風の通り道で、暮らしさわやか。

    匂いが気になるキッチン、空気が滞りがちな洗面室、カビが心配なバスルームにまで、風が届くよう計画されています。

  • リビングにも洋室にも目が届く、
    見守れる空間設計

    リビングだけでなく、キッチンから目の届く位置に洋室をレイアウト。家事で忙しい時も、しっかり見守れるので安心です。

  • 最短で動けて、コンタクトも取りやすい。
    ぐるぐる動線はいそがしい朝の救世主。

    行き止まりがなく、ぐるりと回れる回遊動線。移動距離の短さと見通しの良さが、家事の同時並行を叶え、忙しい朝の家事をスピードアップ。

  • 家族のライフサイクルに
    柔軟に対応するウォールドア

image

1分1秒でも早く、少しでも楽に終えたい
毎日の「家事」をサポートする
進化がいっぱい。

  • かくれんBOX
  • かくせるパントリー
  • おたすけバー
  • ちょいおきレール
image

安心の進化もオリジナル。
子どもに優しい住まいは、
みんなに優しい。

角丸仕上げのコーナー部

コーナー部分は、ぶつかるなどしてケガをしないように丸面処理を施していますので、小さな子どもも安心。巾木も同じ角丸仕上げです。

洗面室や浴室の危険を回避、
洗面室のロックも高さ約1.6mに。

ドラム式洗濯機絡みの事故や浴槽内への落下、洗剤の誤飲など、子どもにとっては危険がいっぱいの洗面室や浴室。万が一の事故を未然に防ぐために、子どもの手の届かない高い位置に錠を設定しました。

ソフトクローズ機能付引戸

静音を実現すると同時に、指はさみ事故なども防ぎます。

機械式駐車場で子どもを守る思いやり
「車の出し入れ まもるんスペース」

駐車場へ車を出し入れする際に、子どもが快適に待てるスペースをご用意しました。子どもの安心・安全をしっかりと守るほか、一時的な荷物置き場としても重宝します。

image

便利・清潔・快適を叶える仕様で、
もっとストレスフリーな毎日を。

01 エントランスで… カバンやポケットに鍵があれば
自動でオープン♪

鍵をかざす必要もない
ハンズフリーのエントランス

キーをカバン等に入れたまま、解錠できるハンズフリーの非接触キーシステム採用。

02 宅配ロッカーで… 鍵をポケットに入れたまま
操作ができる

タッチレスで開く宅配BOX・メールBOX

タッチレスキーシステムとの連動でスムーズに荷物の取出しが可能。宅配ロッカーはクリーニングや宅配便の発送にも対応しています。さらにフリマアプリ(ヤフオク・メルカリ・yahooフリマ・楽天ラクマ)にも対応。 ※一部操作を除く ※リース対応

03 駐輪場で… 女性のチカラでも
ラクラク上がる

上段も軽々上がる
二段式駐輪場。

04 駐輪場で… 子どもが自分でしまえるから
親子が笑顔に

子どもが自分で出し入れしやすい、
キッズ専用サイクルポートをご用意。

※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。※掲載の立地概念イラストは地図を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。※徒歩分数は80mを1分で算出、端数は切り上げています。※掲載の環境写真は、2025年8月に撮影したものです。※掲載の情報は、2025年10月現在のものであり、変更される場合があります。※掲載のイラストは全てイメージです。※掲載のimage写真は、実際とは異なります。※掲載の電車所要時間は通勤時(7:00~9:00)の最速のもので、乗り換え・待ち時間を含みます。また、時間帯により所要時間は異なります。2025年10月ジョルダン乗換案内調べ。