ECO

日常的におトクなエコな設備

キッチンで使うお水の無駄を減らして、上手に節約。

年間約6,000円節約

蛇口一体型浄水器

シャワーヘッドが引き出せ、シンクのお手入れが簡単。いつでもおいしい水が飲める蛇口一体型浄水器です 。

食器洗い乾燥機は手洗いのロスを省き、経済性もUP。

年間約22,600円節約

食器洗い乾燥機

食器洗い乾燥機は手洗いと比べて、使用する水量が8分の1にもなります。年間約22,600円の節約が可能な優れモノです。

年間約10,000円の節約。従来に比べ約50%の水量でスッキリ流せるトイレです。

年間約10,000円節約

節水型トイレ

少ない水量でしっかり洗浄する節水型タイプで約50%の節水と、約10,000円の節約を実現するエコ設備です。

シャワーを気持ちよく使っても水量を巧みに抑えて節水を実現。

年間約15,000円節約
(水道・ガス料金合計)

コンフォートウェーブシャワー

現行の節水シャワー(毎分約8.5L)から約24%、従来品の通常タイプ(毎分約10L)からは約35%もの節水を実現。

通信コストをおさえたい

毎月約2,849円の節約、
年間約34,188円節約

インターネットサービス

インターネットは通信速度最大1Gbpsの「UCOM光レジデンス」を導入。月額料金990円(税込)で、年間34,188円(税込)もお得です。

床暖房・浴室暖房乾燥機が標準装備のためおトクなガス料金メニューが適用されます。

年間約13,900円節約

エコジョーズ

省エネ効果でガス使用量を節約。さらに高効率給湯器エコジョーズ+ガス温水式床暖房+厨房機器+ガス温水式浴室暖房乾燥機の組合せ使用で、お得な料金プラン「だんらんプランエコまる割りドライ」も利用可能です。

寿命が長く消費電力も少ないのでコストも削減。

参考写真

年間約42,258円節約

LED照明

専有部の照明にはLEDライトを採用。寿命が長く消費電力も少ないため、省エネ・省コストに貢献します。

寿命が長く消費電力も少ないのでコストも削減。

年間約6,900円節約

電力一括受電システム

電力を戸別に契約するのではなく、マンション全体で一括充電するシステムを採用しました。住戸ごとの電気料金を抑える効果が期待できます。

合計で
年間
150,846円、 月々 12,570円の
節約が見込めます。

■食器洗い乾燥機:10Lのお湯(約40℃)でつけ置き洗いをした後、1本315mL入り164円(税込)〈総務省小売物価統計調査調べ〉の洗剤を上表標準使用量を使用して洗い、食器1点あたり13.5秒、小物1点あたり5.5秒、毎分6Lの流し湯ですすいだ時。〔日本電機工業会調べ〕(2022年6月現在)〈1年間の節約金額の算出基準〉水道料金:137円/m3(税込)、下水道使用料:125円/m3(税込)〔日本電機工業会調べ〕、電力料金目安単価27円/kWh(税込)【2014年4月改定】〔家電公取協調べ〕、ガス料金(都市ガス):167円/m3(税込)<リンナイ(株)調べ>、手洗い用洗剤(315ml入り164円(税込))〔日本電機工業会調べ〕(2022年6月現在)毎日2回標準コースで365日使った場合。■蛇口一体型浄水器:【試算条件】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」における、「東京・4人世帯」の条件にて算出。【引用元】(国研)建築研究所「平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術情報(住宅)」および「(一社)日本バルブ工業会自主基準」【単価】上下水道料金(住宅向け):265円/㎥(税込)東京都水道局■節水型トイレ:節水の試算条件 365日 ※家族4人(男性2人・女性2人) ※大1回/日・人、小3回/日・人 『省エネ・防犯住宅推進アプローチブック』より/水道代=265(税込)円 ※(一社)日本バルブ工業会より※料金単価は消費税10%の値です。※水道料金は税込価格です。※便器のみの節水率です。■コンフォートウェーブシャワー:試算条件 年間水使用量=約38,149L年間ガス使用量=約113.2㎥(従来品シャワー)年間水使用量=約58,690L 年間ガス使用量=約174.1㎥■ガス温水式床暖房:※割引プランの適用には、お客さまからの申し込みが必要です。※試算条件:75㎡4人家族年間ガス使用量8.30㎥の場合(京和ガスシミュレーションに基づく)。※適用料金:2020年8月現在の基準単位料金(原料調整費は含まない)。一般ガス料金との比較(熱効率向上分含む)であり、ガス使用状況により異なります。※「だんらんプランエコまる割ドライ」の適用には温水床暖房、ガスコンロ、エコジョーズ、浴室暖房乾燥機が設置されていることが条件です。※「エコジョーズ」は登録商標です。■インターネット:※1フレッツ光ネクスト ギガマンション・スマートタイプ(集合住宅向け・光配線方式)最大速度上下1Gbpsb、2年契約、同じ建物内で見込める契約数16戸以上プラン2の場合で契約した場合の金額(フレッツ光 月額利用料(「にねん割」+ギガ・スマート割引適用時)3,300円+プロバイダーサービス 月額利用料539円〜の合計)。途中解約の場合、中途解約金が発生します。(2021年9月時点 当社調べ)※2 UCOM光 レジデンスマンション全戸一括マルチタイプ 棟内LAN配線 最大速度上下1Gbps提供の場合で、建物と締結のインターネット契約(戸数304戸)に基づいた契約期間中の金額。本サービスは、建物全戸一括でのインターネット契約となり、居室ごとの解約はできません。契約期間は10年、中途解約の場合、残余期間に応じた違約金が発生します。インターネット料金は建物全戸分一括のお支払いとなり、表示している料金は実質一戸あたりに換算した金額です。
※【試算条件】契約メニュー:スタンダードS、契約用量:40A、使用量:260kW、単価:2023年4月10日現在のものを使用。※契約容量:30A、使用量:260kW※東京電力エナジーパートナー社のスタンダードS・Lの基本料金、電力量料金が割引対象となります。同社が提供する各種割引やポイントサービス、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金は割引対象外です。※電気料金の単価は2023年4月時点のもので試算しております。