

鮮やかな街の緑と花を映し、
優しい温もりが宿る造形美。
桜と紫陽花が美しい「花と緑の散歩道」に面して
誕生する
「ルピアシェリール武蔵浦和」。
温かみのあるしっとり落ち着いた佇いが
街の緑にとけこみ、洗練された美しさを漂わせます。


FACADE
アースカラーのタイルとバルコニーの
ガラス手摺が、
クラシカルな趣きの中に
モダンな美しさを創出。


ENTRANCE APPROACH
緑道と調和するように、
シンボルツリーと自然石に
迎えられる
曲線のエントランスアプローチ。
-
洗練された美しさと
優しい温もりが共存する、
個性豊かなマテリアル。外観はアースカラーの磁器質タイルを基調に、ボーダータイルやガラス手摺などで個性を演出。外構やエントランスホールには御影石や木調タイル、杉板など、優しい温もりに心が癒やされます。
-
【デザイン監修】 株式会社インタープラン・デザインセンター
福田 健也氏KENYA FUKUDA
テーマパークやリゾート開発などの設計を経て1993年株式会社インタープラン・デザインセンターを設立。建築のみならずランドスケープに至るまで、集合住宅のデザイン監修を数多く手掛ける。旧建築省建築大学校の講師等も務め、スケッチなどの著書も多数。
-
テーマパークやリゾート開発などの設計を経て1993年株式会社インタープラン・デザインセンターを設立。建築のみならずランドスケープに至るまで、集合住宅のデザイン監修を数多く手掛ける。旧建築省建築大学校の講師等も務め、スケッチなどの著書も多数。


窓の外の緑にやすらぎ、
思い思いの時間を過ごせる
多目的なラウンジ&ホール
窓の外に広がる緑の植栽を眺めながら、
ゆったりくつろげるラウンジ。
エントランスホール中央には緑を飾り、
清々しい杉の香りを放つ
デザイン壁のカウンターは、
リモートワークにも利用できます。
-
緑の植栽を傍らに、
歩くだけで心が落ち着く
内廊下「光の回廊」。エレベーターまでのアプローチは内廊下設計。壁と床は木調に仕上げられ、アーチ状の天井にはLED照明を採用。窓外の緑が続く「光の回廊」を歩くだけで、穏やかな気持ちになれます。


BALCONY
空の開放感と緑の潤いを享受する
光と風が心地よい開放的なバルコニー。
- ※掲載の完成予想CG・イラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機等再現されていない設備仕様機器等がございます。周辺道路・建物等は簡略化しております。また、植栽は、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。※掲載のマテリアル写真は2021年9月に撮影したものです。※掲載の眺望写真は現地7階相当の高さから2021年9月に撮影したものです。眺望や周辺環境は将来に渡って保証されるものではありません。