image

ルピアシェリール武蔵浦和第2弾デビュー!
ご好評につき、完売いたしました
「ルピアシェリール武蔵浦和」のご購入者様に
決め手や魅力などご購入者様ならではの
視点でお答えいただきました。

ルピアシェリール武蔵浦和のどこに魅力を
感じていただけましたか?
1LDK中心だったので自分と同じような人が住むことが安心に繋がりますね。
またセキュリティや標準設備が充実しているのも嬉しいポイントです。
壁紙やフローリングの色も、持ってるインテリアや好みに合わせながらセレクトできて楽しかったです。
周りの人に相談はされましたか?
不動産の知識がある人に武蔵浦和エリアについて聞いてみたところ、住みやすさや都心へのアクセス性も含めて良い場所だとおすすめされて安心しました。
また、銀行にも相談しましたが、再開発などもあり地価が上がっているので資産として下がりにくいと言われ、購入の後押しとなりました。
武蔵浦和について
どのような印象をお持ちですか?
非常に住みやすい街、という印象です。スーパーや飲食店、ちょっとしたカフェなどもあって日常生活は何の不便もなさそうです。
またJR埼京線とJR武蔵野線の2路線が利用できたり、「大宮」駅まで電車で12分で新幹線も使えるので帰省や旅行にも便利だな、と思っています。
平日の仕事帰りも、休日も充実できる街ですね。
将来、転勤などの
不安はありませんか?
遠方への転勤はない予定ですが、千葉や東京の支店に移動になっても武蔵浦和なら通えるので心配はしていません。
いつか地元へ帰り、売る・貸すということになっても街に活気があるので、将来も安心かな、と思っています。
これから購入を検討される方や
検討中の方への
アドバイスなどございますか?
希望するエリアの近くの物件はある程度検討したほうが良いと思います。
その時、比較のためにも、すべての物件で同じ質問をすると物件の特徴が分かりやすくなりますよ!

ご購入にあたり、強く惹かれた
ポイントなどはありますか?
他のマンションだとオプションになってしまう設備が標準で付いていると知って、驚きました。
すごいですね!あと、自分で室内をコーディネートするのが苦手なので最初から無駄のないサイズ感で揃えられたり、部屋全体のカラーリングに統一感も出るのが気に入ってこのマンションにしよう、と決めました。
ルピアシェリール武蔵浦和を
知ったきっかけは何ですか?
住宅に関するセミナーに参加したのがきっかけです。
アクセスの良さ、都内へ直結、資産性も優れていることが分かり、
細部にまでこだわったマンションということで、掃除のしやすさや収納の工夫などを知って、すぐ見学予約を取りました。
他の物件と比較検討しましたか?
「中浦和」駅や「南浦和」駅周辺にも、同じような規模の物件がありましたが、商業施設が少なかったり、坂道があったり…。
その点、「武蔵浦和」駅周辺は都心へ出やすく、買い物も便利なのに落ち着いていて住みやすい場所なので気に入っています。
モデルルームの見学を
してみていかがでしたか?
モデルルームはとてもおしゃれで、バスルームや収納も実際のものが見れて安心しました。
賃貸とは全く違うグレードで、こんな設備も標準装備に入ってるの?と驚くこともありました。生活のイメージや新生活のインテリアも参考になりました。

ご購入にあたり、
不安なことはありましたか?
やはり頭金やローンの支払いなどお金のことが心配で…。
担当の方に、たくさんの金融機関シミュレーションしてもらい、今の家賃とあまり変わらない金額で支払いできることがわかり安心して決断できました。
住まい探しの条件はありましたか?
職場からの距離、です。
ほぼ在宅勤務ですが「武蔵浦和」駅周辺は飲食店が多いながらも、落ち着きがあり住みやすい環境なので、一人で住むにはちょうど良いです。
ご購入された物件の
良かったポイントは?
もう少し金額の安い物件や、中古物件も見たんですが在宅で仕事をする環境としては、あまりピンときませんでした。
1LDKでコンパクトかつ機能的にまとまっていた方が仕事でも家事でも使い勝手がいいな、と思っていたのでちょうど良いプランに出会えました。
周りの人に相談されましたか?
担当の方が親身に相談に乗ってくださり、雑談も交えながら色々と話して「大丈夫!」と思えたので、特に誰にも相談しないで決めました。このマンションで暮らすのが楽しみです。

住まい探しのきっかけを
お聞かせください。
祖父からの勧めです。「家賃を払い続けるより資産になるから」と。
その祖父や母親にも相談し、武蔵浦和の街の雰囲気も気に入ってくれて嬉しかったですね。
どんな条件で探されましたか?
都心へのアクセスの良さや駅までの距離で探しました。
他のマンションも色々調べたんですがモデルルームを見学して、話を聞いてすぐ決めました。
武蔵浦和の街には
どのような印象を持っていますか?
実は全然知らない街で…、降りたことも無かったんです。
実際に駅周辺を歩いてみると、商業施設がたくさんあってスーパーや飲食店など、普段使いできるお店も充実していてすごく気に入りました。
駅前に区役所と図書館もあって機能的で住みやすそうですよね。
モデルルームで
気に入った設備などありましたか?
キッチンのパネルにマグネットでいろいろ貼れるのが便利でいいですね。キッチンの使い勝手や機能的な設備が「標準」で採用されているところも決め手でした。
収納もこだわっていて、部屋をより広く使いこなせそうと期待が膨らみます。

探し始めてからご契約までは
どのくらいの期間でしたか?
「武蔵浦和で探す」「武蔵浦和に住む」と決めていたので2件くらい見学して、すぐに、という感じです。
なぜ武蔵浦和に
決めていたのでしょうか?
姉家族が武蔵浦和に住んでいて、治安も良く、住みやすい街だと聞いていました。
通勤もしやすいし、都心へのスムーズなアクセスも魅力で買うなら「武蔵浦和」と思って探しました。
そもそもどんなきっかけで
住まいを探し始めましたか?
今の賃貸マンションに住み始めて10年が経ち、家賃だけでも1,000万超えているのがもったいないなとか、今ならまだ金利も低いですし長期の住宅ローンを考えると今が良いタイミングかな、と思い始めたのがきっかけです。
あと、いつか猫を飼いたくて。
モデルルームを
見学されていかがでしたか?
効率的で機能的な標準装備の内容に驚きました。わざわざ自分でアイテムを買い揃える必要もないですし、標準の設備に満足しています。賃貸とは違って収納も多く、備え付けの食器棚が用意されていたり、洗濯機の上に洋服をかけられるスペースがあったり、細かい所まで工夫がいっぱいなのが気に入りました。
物件を探す中で、
譲れない条件はありましたか?
武蔵浦和エリアであること、そして返済金が今の家賃とさほど変わらないこと。
この条件を満たすのはこの物件だけでした。もし将来転居する必要があっても1LDKであれば貸しやすいだろうし、武蔵浦和であれば売却もできるだろうなと思いました。なので、売れる条件が揃っていると思いました。
これから購入を検討される方や
検討中の方への
アドバイスなどございますか?
将来の金利やローンのことを考えると「もっと早くに購入すれば良かったかな」と思っています。
これからも発展が続きそうな武蔵浦和駅近くのマンションであれば将来の安心感も大きいと思います。
※掲載の室内写真は当社施工例です。家具・調度品等は価格に含まれておりません。※掲載のインタビュー内容は、ルピアシェリール武蔵浦和のご購入者様よりいただいた内容になります。