
珈琲処 晴れ晴れ 越谷店徒歩3分自転車1分 世界から厳選したコーヒー豆をラインアップ。注文後に焙煎するため、高い鮮度と豊かな香りのコーヒー豆の提供を実現。

shocomo (ショコモ)徒歩7分自転車3分 いちごなどのフルーツ系から、たまごやかもねぎといった惣菜系など、多彩な具材をはさんだふわっふわコッペパンがメインメニュー。

CAFE 803
(カフェハチマルサン)徒歩9分自転車3分 パンを中心に、スイーツやドリンクが楽しめるベーカリーカフェ。ギャラリーとして利用されたりインフォメーションセンターなども開催されます。

Italiana Regalare
(イタリアーナ レガラーレ)徒歩2分自転車1分 イタリアの郷土料理をベースに、旬の食材とイタリアンワインが楽しめるリストランテ。

TABETALINO
(タベタリーノ)徒歩5分自転車2分 イタリア料理をベースに南フランスやスペインの料理など多国籍なメニューが楽しめる地中海風レストラン。

knock coffee
(ノックコーヒー)徒歩9分自転車3分 丁寧に焙煎されたスペシャルティコーヒーのほか、カラメルと生クリームたっぷりの自家製プリンが人気です。

haberu (ハベル)徒歩8分自転車3分 ケーキをはじめ、クッキーやマドレーヌなどの焼菓子もラインアップ。食べるのがもったいないほどの可愛いスイーツは、味も写真映えも抜群です。

カフェ&バーCafe huit
(カフェ ユイット)徒歩8分自転車3分 やさしい色使いの店内で美味しいお茶とゆったり時間を満喫できます。バータイムにはお酒や店主が腕を振るうお料理も楽しめるお店です。

オーシャンレストラン
Cafe La Honu
(カフェ ラ ホヌ)徒歩8分自転車3分 人気のガーリックシュリンプやロコモコ、生地からつくりあげる自家製ブリュレフレンチトーストなど、こだわりのハワイアンフードに舌鼓。

kousha
(コウシャ)自転車10分 器作家のオーナーによる自作の食器に盛りつけられた手作りカレーやスイーツ、コーヒーや自家製シロップを使ったドリンク類を堪能できます。

modest
(モデスト)徒歩13分自転車4分 フレンチをベースにしながらも、世界各地の料理の要素を取り入れた料理を求め、遠方からも人びとが訪れています。


yururi(ゆるり) 徒歩13分自転車4分 温熱薬草ボールを使ったオリジナル温熱療法のほか、アロマリンパトリートメントからフットケアまで、多彩なセラピーメニューを堪能できるリラクゼーションサロンです。

ANYTIME FITNESS
越谷駅前店
(エニタイムフィットネス)徒歩7分自転車3分 24時間年中無休のフィットネスジム。24時間営業なのでライフスタイルに合わせて、好きなときに好きなだけカラダづくりを楽しめます。ナチュラルでヘルシーなカラーリングの内装も人気です。

LAVA 南越谷店(ラバ)自転車7分 日本人女性の体型・体質に合わせたプログラムが人気のホットヨガスタジオ。ひとりひとりの個性に合わせて、インストラクターが丁寧に指導するので、ヨガ初心者も安心して通えます。

EARTH / A
越谷レイクタウン店
(アース オーセンティック)車6分 ヘア、アイラッシュはもちろん、ネイル・まつエクブース完備のトータルビューティサロンです。ネイルはシンプルからデザインまで対応可能で、デザインサンプルは、なんと250種類以上!

葛西用水ウッドデッキ徒歩7分 越谷市役所東側の藤だな通り沿いに整備されたウッドデッキ。チューリップやハナショウブ、アジサイなど四季折々の花々が周辺に咲く、ゆったりと散策を楽しめるスポットとして人気を博しています。

久伊豆神社
(ひさいずじんじゃ)徒歩17分自転車6分 前が「クイズ」と読める事から「クイズ神社」とも呼ばれ、TVのクイズ番組でロケ地に使われることもある神社です。境内散策ツアーも開催されており、豊かな緑が茂る参道や静謐な雰囲気に包まれた本殿を、神職のガイドを聞きながら見学したり散策することができます。







はかり屋徒歩13分自転車4分 明治時代より120年以上越谷の街を見つめ続けてきたお屋敷を再生した、こだわりのショップやレストランを体験できる古民家複合施設です。趣のある空間で様々な楽しみを満喫できます。
多彩なショップ 築120年の屋敷「旧大野邸」をリノベーションし古民家複合施設として誕生した「はかり屋」。古き良き時代の宿場町の風情が色濃く残る敷地内には、レストラン、インテリア、クリエイティブスペースなど多彩なショップが出店。また、越谷で安心・安全な無農薬野菜を作る「遊佐農場」の直売スペースもあり、地域に密着したショップ展開で訪れる人を魅了しています。

岡埜製菓 徒歩14分自転車5分 越谷で収穫高が多い「滋姑(くわい)」を使った「くわい饅頭」や「越ヶ谷宿」の文字が入った饅頭など、歴史を感じる銘品揃い。

稲荷家 徒歩13分自転車5分 看板メニューである鰻の蒲焼きが口コミでも高い人気を誇る、隠れた名店です。注文を受けてから鰻をさばくので、事前予約をお勧めします。

国登録有形文化財に指定
木下半助商店徒歩11分自転車4分 土蔵、石蔵、主屋、稲荷社があり、明治の越ヶ谷における商店の姿を遺すお店です。現在は個人宅となっており、内部の一般公開は行っていませんが、観光スポットとして越谷市にも紹介されています。

まち蔵カフェ徒歩9分自転車3分 江戸末期からひっそりと佇んできた「油長内蔵」を現代に蘇らせた「まち蔵」にあるカフェ。古民家や蔵が好きな人が集まったり、地域のサロン的な空間にもなっています。




南越谷阿波踊り 南越谷の夏を彩る祭典として有名な「南越谷阿波踊り」。多彩な演舞場でライブ感あふれる踊りを楽しめ、例年多くの観客で賑わっています。


南越谷阿波踊り 南越谷の夏を彩る祭典として有名な「南越谷阿波踊り」。多彩な演舞場でライブ感あふれる踊りを楽しめ、例年多くの観客で賑わっています。






※上記のデータは2020年11⽉現在の情報であり、今後変更になる場合がございます。※分数・距離はすべて現地からのものです。※徒歩での所要分数は80m=w分での概算です。⾞での所要分数は実測によるものです。