
花を冠する美しき武蔵野・花小金井。
街の名を象徴する
四季の花咲く緑道に寄り添い、
「ルピアコート花小金井」は誕生します。




ゆったりとした緑道には
桜並木、公園、カフェ、
オープンガーデンが並び、
車が通らないので子ども達も安心。
優しさ・楽しさ・美しさに満ち、
日常を特別にするこの道の存在は
なにものにも代えがたい
家族の笑顔を叶えます。



花と緑
「この花はクリスマスローズっていうんだって」
息子が教えてくれる。
緑道を歩いていると
あちらこちらに花壇がある。
個人宅の庭も
ガーデンとして開放されているらしい。
この街に対する愛着が感じられる。




安心
「先に行ってるね」
そう言って走り出す。
子供たちは
身体を動かしたくて
いつもウズウズ・・・
この緑道には
自動車が入ってこれない。
だから安心。
思いっきり走っていいよ。



木陰
季節のいい時期には
緑道まで来て
ベンチでくつろぐ。
読書をしたり。
親子で話したり。
並木に誘われて
風も流れてくる。
鳥も囀る。
ゆっくり時が流れる。
贅沢なひととき。


ウェルネス
サイクリング、ジョギング、
ウォーキング・・・
身体を動かしたくなる
緑道は
夏でも木陰が
暑さを和らげてくれる。
通勤で使う「花小金井」駅
までの道のりも
毎日のいい運動になる。



桜並木
歩いてすぐのところにある桜並木。
毎日のお散歩コースが
春には花で彩られる。
春夏秋冬
季節が感じられることの贅沢。
家族と過ごす日々の記憶に
桜が刻まれることは間違いない。


CONCEPT MOVIE
人・街・時を花でつなぐ
美しき武蔵野、「花小金井」。

「小平グリーンロード」は、玉川上水緑道や都立小金井公園など市内をぐるりと巡る約21kmの緑の回廊。なかでも花小金井駅近くの狭山・境緑道は四季の花々が美しい風景を奏でています。

立地概念図

ベンチなどがあり
公園のように
さまざまな溜まりの「場」が
用意されています

グリーンロードは
歩行者レーンと
自転車レーンが
仕切られています

グリーンロード界隈には
カフェやレストランが
点在しています

個人の庭を一定期間、
一般に公開する
「こだいらオープンガーデン」
長き時を超え、「花と緑」を通じて
人・街・自然がふれあいながら暮らす、
ひとつのガーデンのような暮らしを。
スピーディな時代を癒すような
ゆったりとした時が流れています。

掲載のimage写真は、実際とは異なります。※徒歩分数は80mを1分で算出、端数は切り上げています。※掲載の環境写真は、2024年8月、9月に撮影したものです。※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたものに、現地周辺からのドローン撮影写真(2024年10月撮影)をCG合成し、加工したもので実際とは異なる場合があります。※掲載の情報は、2024年11月現在のものであり、変更される場合があります。