知っておきたい購入のあれこれ

コンパクトマンションの
「いま」を知りたいあなたへ

Q1頭金を貯める必要があるの?

「マンションを購入する場合には、ある程度の頭金を貯めてからの方が得」と思われている方は多いと思います。本当にそうでしょうか。全額ローンのAさんと、頭金を貯めたBさんを比べてみましょう。

CASE

4000万円の物件を購入した
「Aさん」と「Bさん」のケース

(変動金利0.62%、元利均等返済の場合)

住宅ローンの総返済額だけを比較すると、Aさんの方が、Bさんよりも負担が大きくなります。しかし、Bさんには、自己資金(400万円)と、自己資金を貯める間の5年間の居住費(600万円と想定)の負担が発生します。トータルでは、全額ローンのAさんの方が得をするという結果になります。マンションを買うために、頭金を貯める必要はないといえます。 ※上記の諸条件のもとでの結論であり、実際の結果を保証するものではありません。

Q2“金利1%”でここまで違う!

住宅ローン金利の推移
直近では上昇幅が拡大

住宅ローン金利がこの先どうなるかを予測することは難しいですが、2022年から2024年にかけて上昇幅が大きくなっていることは事実です。

※ブラット35の返済期間21年以上・融資率9割超の最低金利(各年1月)。住宅金融普及協会べ。

住宅ローン金利が1%上がると
4,000万円の借入で、総返済額は900万円増

金利1%の差で、住宅ローンの総返済額は大きく変わります。たかが1%と、軽く考えることはできません。「住宅ローン金利がさらに上がる前に、マンションを購入しておこう」というのもひとつの考え方だといえるでしょう。

Q3中古より新築!なぜ?

新築マンションのメリット
(中古マンションと比較した場合)

新築マンションは、中古マンションよりも販売価格が高いケースが多いですが、それを補って余りあるメリットがあります。 ※ブラット35の返済期間21年以上・融資率9割超の最低金利(各年1月)。住宅金融普及協会べ。

Q4未来へと継承されていく「資産価値」

「駅近」に住むということ。それは、通勤・通学だけではなく、駅前エリアに集積する施設の活用で、日常の買い物や行政の手続きに至るまでの「時短」を叶え、将来の資産運用など人生設計の可能性も広げてくれます。

01過去10年間において、わずか2件

これまでに「朝霞市」で分譲された物件を比較・考察してみると「ルピアコート朝霞台」の希少性が浮き彫りに。駅近立地として価値があるとされる諸条件を積み重ねていった結果、それは、ただひとつの住まいであることが確認されました。

※MRC調べ:発売が2014年1月~2024年8月15日までのMRC調査・捕捉に基づくマンションデータの範囲内
※データ資料:MRC・2024年9月号/作成2024.10.26(有)エム・アール・シー

02リセールバリューが語る、
駅近という資産性

中古マンションのリセール評価を調査してみても、駅徒歩5分以内のマンションが、より値上がり率が高かったことがわかりました。利便性と資産性という価値こそが、駅近の魅力です。

※2013年10月~2014年9月に新規分譲され、2023年10月~2024年9月に中古流通した分譲マンションを対象に新築分譲価格からの価格維持率(リセールバリュー)を算出 ※専有面積30㎡未満の住戸および事務所・店舗用ユニットは集計から除外 ※首都圏は1都3県(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)が対象 ※東京カンテイ調べ(2024年10月) ※リセールバリューデータはあくまで資産価値がどう変化したのかを示した数値であり、現在販売されている新築物件の将来価値を保証するものではありません。

Q5駅徒歩4分の利便・安心

Q6「ルピアコート朝霞台」の
1LDKに暮らす4つのメリット

「ルピアコート朝霞台」の1LDKプランは、生活利便性や新築分譲マンションならではの快適な設備やサービスを享受しながら、自分らしく安心して暮らせる住まいです。

  • image

    一人暮らしであることが
    外部から気づかれにくいから
    女性でも安心

  • image

    マンションの
    グレードや品格を表す
    共用施設が充実している

  • image

    費用を抑えながら 行き届いた管理を
    受けることができる

  • image

    様々な世帯の方が住んでいるので 昼も夜も
    人の気配があり安心

Q7暮らし心地にこだわった設備・仕様

共用部

ルピアコートならではの
安心と快適をお届けします。

  • エントランスホール完成予想CG

    四季彩ガーデン

  • image

    エアコン付き24時間
    対応ゴミ置場

  • image

    宅配ロッカー・
    メールコーナー

  • image

    EV充電用屋外
    コンセント(200V用) ※料金は管理規約に基づきます。
    ※機械式駐車場を除く。

  • 共用部のラウンジで
    雑誌読み放題サービス ※2025年1月現在の情報となります。

  • image

    将来対応も安心の
    大容量インターネット環境 ※設置するONUはWi-Fi機能に対応しております。
    ※5G・10Gに増速する場合は別途追加料金がかかります。

  • 伝票番号認証型
    オートロック解錠システム
    「Pabbit」採用

    Amazon Key

    住民が不在の場合でもAmazon商品の置き配が可能です。 ※生鮮食品等、一部置き配できない商品もございます。

専有部

“アレ”も“コレ”も“ソレ”も。
毎日を豊かにする設備仕様を
ご用意しました。

  • 開放感がたっぷりの対面式キッチン

  • 備え付け大型食器棚

※徒歩分数は80mを1分、自転車分数は250mを1分で算出、端数は切り上げています。※掲載の写真は2025年3月にモデルルーム(Gaタイプ)を撮影したもの及びイメージです。家具・調度品は販売価格に含まれません。また一部オプション(有償)が写真に含まれております。タイプにより形状が異なります。※掲載のイラストは、全てイメージです。